ベトナムは東南アジアの中で、約6時間のフライトで、日本から近い国です。
☆面積・人口
-面積:33万キロ平米 -人口:96,2億人(2019年度住宅・人口調査より)
☆1首都と5大都市
-首都:ハノイ
-️都市:ハイフォン、ダナン、ニャチャン、ホチーミン、カントー
☆宗教
-️日本と同様、仏教が多いです。それ以外、カトリック教、キリスト教、カオダイ教もあります。
☆公用語
-️ベトナム語 (現在、英語を通じる若者が多数います。)
☆通貨
-ベトナムドン (1円=200ドン)
☆時差
-日本より2時間遅れ
☆電圧
-220Vである、プラグはAタイプ、Bタイプです。
☆ビザ
-ベトナムの入国はビザが必要ですが、15日以内滞在限りはビザ申請不要です。
- [️参考リンク] (http:/https://www.vn.emb-japan.go.jp/)
☆気候
-北部は日本の気候と近く、4季節があります。1月〜3月は寒く、4月〜9月は雨季で、10月〜12月は涼しいです。
-南部は1年中暑いです。6月〜11月は雨季であり、12月〜5月は乾季です。平均気温は35度で、湿気が多くて蒸し暑いです。
☆ベトナム人
北部の人たちは冬に向けて蓄えるしっかり主義者ですが、南部の人たちは楽観主義者です。
上記はベトナムの基礎情報なんですが、初めてベトナムへ行きたい日本人に役に立つ、知っておいた方が良いナレッジだと思います。ようこそベトナムへ!!